go to top page!

HomePage Lesson !


<CGI>

[基本講座]


1,CGI

 CGI は、 Common Gateway Interface の略で、Home Page で様々なアクションを 実行させることができる仕組みです。JavaScript や ActiveX 等と大きく違うところは、 そのアクションを 「サーバー」 と 「クライアント」 のどちらで実行されるかで、 CGI は 「サーバー」 側で、また、その他は 「クライアント」 側で、実行させる仕組み なのです。 「サーバー」 側とは、アップさせたホストコンピュータのことで、 「クライアント」 側とは、その Home Page を見る一人一人のパソコンのことです。
 また、 CGI は、その仕組みを、色々な言語を使ったプログラムファイルとして、 「サーバー」 にアップさせて実行させます。代表的なプログラム言語としては、 「Perl」 (パール)があげられます。
 一般的に、この CGI にアクションを起こさせる為には、HTML ファイルの中に、 「フォーム」(サブミットボタンなどの)のタグを書込んだり、SSI の コマンドを 書込む必要があります。

2,SSI

 SSI は、Server Side Includeと言う仕組みで、HTMLファイルの中に SSI の コマンドを書込むと 「サーバー」 側でそのコマンドが実行され、結果がブラウザに 出力されると言う仕組みです。
 たとえば、アクセスカウンターなどは、 CGI にデータを渡すタイミングを、 HTML ファイルを ブラウザが読み込んだときに実行したい訳ですが、 「フォーム」 タグのサブミットボタンなどでは、アクセスのたびに 「クライアント」 側でボタンを押さなくてはなりません。しかし、この SSI の コマンドを HTML ファイル に書込んでおけば、ブラウザが読み込んだときに、自動的にコマンドが実行され、CGI を動かし、カウントアップしたカウンターを表示させることができるわけです。
 残念なことに、この SSI は、全ての 「サーバー」 で使えるシステムではなく、 一部の 「サーバー」 では、制限されたり、使えなくなっていたりします。

[応用講座]


1,CGI ファイルを移植してみましょう!

 CGI ファイルを移植するには、さらに詳しく理解する必要があります。フリーの CGI プログラムや移植の説明が書かれているホームページをご紹介します。


「ネットサーフレスキュー」
フリーの CGI プログラムや解説など、人気のある個人のホームページ
URL http://http://www2r.biglobe.ne.jp/~rescue/


「フォレスト」
SSI を利用したフリーの CGI プログラムなど、書籍連動した企業のホームページ
URL http://www.ai-pub.co.jp/support/cgi/index.html



| Lesson menu | Dictionary |

| HTML Tags | FTP | JavaScript | ActiveX | CGI | Shockweave |